2020年12月26日土曜日

【WRX STI】新車12ヶ月点検(9863km)

update2021/01/07 event_note2020/12/26 11:00
新車12ヶ月点検 私のWRXは登録が2019年の12月だったので、今月中に12ヶ月点検を受けて下さいとのこと。 (ディーラーの担当者) 納車が2020年の1月でしたので乗り始めてからまだ1年経っておらず、12ヶ月点検と言われてもなんだか釈然しませんが点検を受けてきました。 私は購入時にスバルの点検パックに加入しており、費用は前払いで済ませておりますので、あらためて費用が発生することはありません。...

2020年11月30日月曜日

【ブラックフライデー】ASUS ZenFone3 と Google Pixel 3a XL

event_note2020/11/30 8:00
ASUS ZenFone 3(ZE552KL) 最近のスマートフォンはバッテリー交換が出来ない 2016年の年末から約4年、ASUSのZenFone 3(ZE552KL) 5.5インチモデルを使っておりましたが、先日TPUカバーの収まりが悪いなーと思いカバーを外してみると、なんとバッテリーが膨張してZenfone3の裏側が盛り上がってきていました。 ...

【WRX STI】リアダッシュボード異音対策・静音化(カタカタ音)

update2021/02/09 event_note2020/11/30 3:00
リアダッシュボード付近の異音 以前、ハイマウントストップランプ付近の異音対策を行いましたが、しばらく経つとまたカタカタと異音が発生しはじめました。異音はCピラー内部、またはリアダッシュボードの内部から発生しているようです。 この手のカタカタという異音は、一度気になりだすとどうしても耳に入ってきます。 スポーツセダンですので、メーカーもあまり静音化の対策を行っていない車種ですし、多少の異音は仕方ないのかもしれません。...

2020年11月17日火曜日

【ヒートベスト】AOKEOU スマートヒートベストの紹介

event_note2020/11/17 3:00
ヒートベストは冬場のアウトドアの必需品 冬場のアウトドアには必需品のヒートベストを紹介したいと思います。 晩秋の頃のタチウオの夜釣りは非常に寒いです。 11月中旬にもなると日が暮れると一気に気温が下がります。 ダウンジャケットやニット帽など、かなりの厚着をしていても、防波堤では遮るものがありませんので風が吹くと一気に体温が奪われます。 そうなると寒さで釣りどころではありません。 ...

2020年11月5日木曜日

【AKEEYO AKY-D7】後方撮影用ドライブレコーダーの取り付け

update2020/11/22 event_note2020/11/05 3:00
後方撮影の必要性 世の中を騒がせているのあおり運転への対処 私の車にはナビメーカー純正のドライブレコーダーが装備されています。 ですが、撮影は前方のみで、後方や車内は録画できていません。 前方の録画のみでも万一の事故の際は十分に役に立つと思いますが、昨今ニュースで騒がれているあおり運転に対処するためには、後方及び車内の録画も必要と考え、リアガラスにドライブレコーダーを設置することにしました。 ...

2020年10月12日月曜日

【Google AdSense】郵送されるPINコードによる住所確認について

update2020/10/21 event_note2020/10/12 4:13
Googleによる住所・電話番号の確認 PINコードによる確認 Google AdSenseのヘルプ によると、収益が認証の基準額に達すると郵送にPINコードが送付されるようです。 Google AdSense にて報酬を受け取るには、住所および電話番号の確認を行う必要があるとのこと。 ある時、AdSenseの管理画面に以下のようなメッセージが出るようになりました。...

2020年10月9日金曜日

【YA5】エクシーガGT スバル5ATの不具合について(ATコントロールバルブ・タービン回転センサーの不良)

update2021/03/08 event_note2020/10/09 2:00
スバル5ATの不具合 スバルの5AT エクシーガGTのトランスミッションは昔ながらのトルコン式5ATになります。 現在のスバルのトランスミッションは、ほぼ全車リニアトロニックと呼ばれるCVTばかりになってしまいましたが、10年ほど前のスバルではこの5ATが主流のトランスミッションでした。 エクシーガの他、レガシィやフォレスター、WRX...

2020年10月7日水曜日

【ジグパラバーチカル】秋のジギングシーズンに向けてメタルジグを購入!(サイズの比較も)

event_note2020/10/07 3:00
ジグパラバーチカル 秋のジギングシーズンに向けて、メタルジグを購入しました。 メジャークラフトのジグパラ!です。 やっぱりコスパがよいので、なんだかんだでメジャークラフトの製品を買ってしまいます。 オフショア用のメタルジグはどこのメーカーもだいたい1000円以上の値段設定のものが多いですが、そこはメジャクラ!1000円以下で買えるものがほとんどで、良心的な価格設定は非常にありがたい!...

2020年9月30日水曜日

【TAKUMI MOTOR OIL】X-TREMEシリーズ グループⅤ(PAO+ESTER)の高品質なエンジンオイルに交換(7981km)

update2021/02/04 event_note2020/09/30 3:00
約3000km走行したエンジンオイルの汚れ 前回のオイル交換時に TAKUMI MOTOR OIL(タクミモーターオイル)launch の X-TREMEシリーズ(0w-40)launch に交換しました。 [ a...