2020年5月29日金曜日

【SUBARU-EPC】データ解析によるスバル車両生産の分析と考察

event_note

SUBARU-EPC(スバル電子パーツカタログ)

SUBARU-EPCとは?

SUBARU-EPCとはスバルの車両に使用されている部品の部品番号を調べるためのソフトウェアです。
いわゆるスバルの電子パーツカタログです。
今回、こちらのデータを解析することでスバルの車両生産について考察したいと思います。

SUBARU-EPCの使い方については以下の記事を参考にして下さい。

2020年5月28日木曜日

【SUBARU-EPC】スバル純正部品の番号・適合を調べる方法と電子パーツカタログの使い方

event_note

SUBARU-EPC(スバル電子パーツカタログ)

スバルからディーラーや整備工場向けに電子パーツカタログ(部品番号を検索するWindows用のソフトウェア)がDVDの形式で配布されています。
スバル車の純正部品番号を調べるには、このSUBARU-EPC(スバル電子パーツカタログ)を使用します。
以前はSUBARU-FAST IIという名称でした。

こちら、一般向けに販売されているものではありませんので、入手するにはヤフオクとかメリカリとかを利用して入手する必要があります。
(持っていない人はなんとか手に入れて下さい。)

本当はインターネットなどで、誰でもが利用できる形で公開してくれるとありがたいのですが。。

「スバル電子パーツカタログ」関連の新品・未使用品・中古品が約12件出品中。ヤフオク!は、常時約5,000万点以上の商品数を誇る、誰でもかんたんに売り買いが楽しめるサービスです。圧倒的人気のオークションに加え、フリマ出品ですぐ売れる、買える商品もたくさん!

インストール

はじめに

インストールする前にマニュアルを一読することをおすすめします。
マニュアルはPDF形式にてDVDのルートに保存されています。

インストール

ソフトウェアのインストールは難しくありません。
DVDのルートフォルダにある[install.bat]をダブルクリックするだけです。
インストーラーが起動しインストールが始まります。
あとは画面の指示通りにすすめていくだけです。

DVDデータのコピー

インストール後に[スタートメニュー]-[SUBARU-EPC(JPN)]-[C)データコピーツール]を使用してPCのハードディスクにDVDのデータをコピーします。

以下の例では[C:\SUBARU-EPC-DVD]というフォルダにコピーしています。
フォルダがない場合は事前に作成しておいてください。

環境設定

コピーした後、[スタートメニュー]-[SUBARU-EPC(JPN)]-[A)環境設定]からコピー先のフォルダを指定しておきます。

部品番号を調べる

ソフトウェアの起動

部品番号を調べたい場合は、[スタートメニュー]-[SUBARU-EPC(JPN)]-[1)部品番号検索]をクリックしソフトウェアを起動します。

車台番号の入力

車台番号の欄に車検証に記載の車台番号を入力し[ENTER]ボタンを押下します。

参考までにWRX STI VAB型の初号機の情報を入力してみました。
ちなみにスバルの車台番号は002001から始まります。

ボディカラーやグレード、エンジン、ミッション等の情報が表示されます。

この画面でキーボードの[F2]ボタンを押下すると絵目次の画面が表示されます。
[エンジン、フューエル]や[シャシ、パワートレーン、ブレーキ、ステアリング]とカテゴリごとにタブで区切られています。

調べたい部品のカテゴリをタブで選択します。
その後、表示させたい図面(FIG-NO)をクリックします。
選択されると緑色に変わります。
選択を解除する場合は右クリックで解除することができます。

部品の選択

試しにエンジンオイルのドレンボルトとガスケットの部品番号を調べてみます。
上部タブから[エンジン、フューエル]を選択し、[031 オイルパン]をクリックします。
[031 オイルパン]が緑色に選択されました。

この状態でキーボードの[F3]ボタンを押下します。
オイルパン付近の図面が表示されました。
もう一度[F3]ボタンを押下すると絵目次の画面に戻ります。

部品コードの部分をクリックし、画面下部の個数の欄に必要な個数を入力します。

部品番号と値段の表示

元の画面(部品見積画面)に先程選択した部品コードが自動的に入力されています。

この画面にでキーボードの[F5]ボタンを押下します。
([メニュー]-[ツール]-[部品番号検索 F5]でも構いません)
部品番号と単価が表示されます。

こちらの部品番号と必要な個数を伝えて部品を注文します。
私の場合はディーラーにて注文しました。

データの考察

スバル電子パーツカタログ(SUBARU-EPC)には、これまで生産したスバル車のデータベースが組み込まれています。
例えば、レガシィの生産台数とかグレード別、カラー別といった情報がデータベースとして入っており、個人的に気になった車種について、データをまとめたものを記事にしましたので、参考にしてみてください。

SUBARU-EPC(スバル電子パーツカタログ) SUBARU-EPCとは? SUBARU-EPCとはスバルの車両に使用されている部品の部品番号を調べるためのソフトウェアです。 いわゆるスバルの電子パーツカタログです。 ...

2020年5月26日火曜日

【KeePer】手洗い洗車(4152Km)

KeePerコーティングの1ヶ月点検と無料洗車

納車後すぐ(2020年1月)にKeePerのダイヤモンドKeePerコーティングを施工しました。
KeePerコーティングを施工すると1ヶ月点検と無料洗車券がついてきます。

年度末の忙しさとコロナ騒ぎで施工から既に4ヶ月経っていましたが、℡で問い合わせたところ無料券は有効ですのでご来店下さい!と快い返答を頂けました。

KeePerでは作業の様子をお客さんに見えるようにしています。
それだけ作業に自信があるのでしょう。
実際、非常に丁寧な作業でした。

KeePerコーティングを施工している車は手洗い洗車も割引価格でできるようです。(2,000円ぐらい?)launch

洗車・コーティングについて信頼できるプロが居る店、キーパーラボです。お客様のご要望に合うご提案をさせて頂いております。

1ヶ月点検と無料洗車券についてKeePerのブログにもありましたlaunch

2020年5月17日日曜日

【TAKUMI MOTOR OIL】ミッションオイル・デフオイル交換(3977km)

新車からのオイル交換について

走行距離が4000kmに迫ってきたので、ミッションオイル・デフオイルを交換します。
昔はエンジンオイルにしろミッションオイルにしろ、新車から1000kmまでに一度は交換するのが常識でしたが、今では機械工作の精度が格段に進歩しているので 、油脂類の交換は取説どおりで問題ないとの声もあります。
ちなみに取説ではエンジンオイルは10,000km毎、ミッション、デフオイルは40,000km毎に交換となっています。

2020年5月13日水曜日

【家電】DIYでIHクッキングヒーターを交換する

event_note

我が家のIHクッキングヒーター

突然の故障

2020年5月4日月曜日

【WRX STI】DIYでSTI製フレキシブルタワーバーを取り付ける(3020km)

取り付け

走行距離が3000kmになったので、納車時一緒に購入しておいたSTI製フレキシブルタワーバーを取り付けていきます。
なぜ納車時に取付しておかなかったのかと言うと、付ける前と付けた後での違いを体感したかったから。
こう思っている人は多いんじゃないでしょうか。

タワーバー本体とフランジナット(セルフロックナット)あとタイラップが1本付属する。

アッパーマウント取付部のフランジナットM8を取り外す。
取り外しには12mmのソケットを使用する。
フランジナットはセルフロックナットとなっており再使用不可です。
セルフロックナットはタワーバーに付属しています。

ボディとインタークーラーの隙間が狭いが、タワーバーを無理やり押し込むように取り付ける。

タワーバーの土台を取り付けたら、アッパーマウントのナットを締め付ける。
締め付けはキャビン側のナットから、締め付けトルクは20Nm。
その後、タワーバー本体と土台部分のボルトをヘキサゴンレンチ5mmで締め付ける。
トルクは15Nm。

完成!

なれた人だったら取付るのに10分もかからないかも。

フィーリングの変化は?

他の人が言われているように非常に良いです。足回りのバタつきがなくなりました。
通常タワーバーを取り付けると乗り心地が悪くなるのが常識ですが、STIのフレキシブルタワーバーについてはむしろ乗り心地が良くなりました。

商品の説明にもあるように、地面からの縦方向の入力はピロボール機構でうまく吸収し、Rのきついコーナーでの横方向の入力は突っ張るように働くので
これがうまく作用しているように思います。

タワーバーの取り付けはめちゃくちゃ簡単なので、既に取り付けて乗っている人は一度取り外してみて下さい。
本当に良いものだと言うことが体感できると思います。

たかがアルミの棒に3万円も出すのか?との意見もありますが、車体の剛性と乗り心地を両立させたこのタワーバーは素晴らしいと思います。
この商品を企画したSTIには敬意を評したいですね。