2020年7月26日日曜日

【キイロビン】油膜とり

車のガラスにこびりついた油膜をとる

今年の梅雨は非常に雨が多いです。
WRXも新車から6000km超となり、フロントガラスの油膜が気になってきました。

フロントガラスのワイパーで擦れる部分はかろうじで親水状態を保っていますが、ワイパーがかからない部分は油膜がこびりつき、雨が降ると視界がききません。
リアガラス、リアサイドガラスはかなりひどい状態です。
しかもこの油膜、非常に頑固で、少々スポンジで擦った程度では全く落ちません。

そこで登場するのが、油膜取りの定番商品:キイロビン こちらを使用して油膜を取りました。
このキイロビン、ガラス用の液体研磨剤と考えて問題ないでしょう。

PROSTAFF人気製品「キイロビン120」ガラスのガンコな油膜・被膜を確実に落とす!!油膜取りの代名詞、キイロビンのスタンダードモデル

施工用にしっかりとしたスポンジがついています。

  1. 施工はまずガラス面を水で濡らします
  2. キイロビンをよく撹拌します
  3. 付属のスポンジを水で濡らし、キイロビンを適量垂らしてガラス面を磨いていきます
    磨く方向は円ではなく縦縦横横です
  4. その後、水で洗い流します

この日は梅雨時期らしく丁度雨が降っており、洗い流す手間が省けて好都合です。
施工後はきれいに親水状態になりました。
ガラス面の端の方、ボディとの境目付近はまだ油膜が残っていますが、きりがないのでこの程度でとどめておきます。

ちなみに私はガラコなどのガラス撥水剤は塗らない派です。
特に夜間の運転では雨粒が撥水剤で丸くなり、それに対向車のライトがあたると乱反射して逆に見えにくくなるように思います。

ところでこの油膜の正体、いろいろ調べてもイマイチ明確な答えが見つかりません。
原因物質はいろいろ言われています。

  1. アスファルトの油分
  2. ボディコーティング剤が溶け出したもの
  3. フッ素撥水剤が劣化したもの

いずれにしても、この油膜(と呼べるのか?)は非常に頑固なので何かしらの研磨剤が入った薬剤にて処理しないとどうにもならないです。

キイロビンはホームセンター等で600円程度で売られています。
お手頃価格で効果もそこそこありもいいですね。