2020年11月30日月曜日

【ブラックフライデー】ASUS ZenFone3 と Google Pixel 3a XL

event_note2020/11/30 8:00
ASUS ZenFone 3(ZE552KL) 最近のスマートフォンはバッテリー交換が出来ない 2016年の年末から約4年、ASUSのZenFone 3(ZE552KL) 5.5インチモデルを使っておりましたが、先日TPUカバーの収まりが悪いなーと思いカバーを外してみると、なんとバッテリーが膨張してZenfone3の裏側が盛り上がってきていました。 ...

【WRX STI】リアダッシュボード異音対策・静音化(カタカタ音)

update2021/02/09 event_note2020/11/30 3:00
リアダッシュボード付近の異音 以前、ハイマウントストップランプ付近の異音対策を行いましたが、しばらく経つとまたカタカタと異音が発生しはじめました。異音はCピラー内部、またはリアダッシュボードの内部から発生しているようです。 この手のカタカタという異音は、一度気になりだすとどうしても耳に入ってきます。 スポーツセダンですので、メーカーもあまり静音化の対策を行っていない車種ですし、多少の異音は仕方ないのかもしれません。...

2020年11月17日火曜日

【ヒートベスト】AOKEOU スマートヒートベストの紹介

event_note2020/11/17 3:00
ヒートベストは冬場のアウトドアの必需品 冬場のアウトドアには必需品のヒートベストを紹介したいと思います。 晩秋の頃のタチウオの夜釣りは非常に寒いです。 11月中旬にもなると日が暮れると一気に気温が下がります。 ダウンジャケットやニット帽など、かなりの厚着をしていても、防波堤では遮るものがありませんので風が吹くと一気に体温が奪われます。 そうなると寒さで釣りどころではありません。 ...

2020年11月5日木曜日

【AKEEYO AKY-D7】後方撮影用ドライブレコーダーの取り付け

update2020/11/22 event_note2020/11/05 3:00
後方撮影の必要性 世の中を騒がせているのあおり運転への対処 私の車にはナビメーカー純正のドライブレコーダーが装備されています。 ですが、撮影は前方のみで、後方や車内は録画できていません。 前方の録画のみでも万一の事故の際は十分に役に立つと思いますが、昨今ニュースで騒がれているあおり運転に対処するためには、後方及び車内の録画も必要と考え、リアガラスにドライブレコーダーを設置することにしました。 ...