シマノリールガード(電動リール用)
リールガード
ビーストマスター1000EJを購入したのですがリールケースは購入していませんでした。
釣行時の移動はもちろんですが、保管する際もむき出しのままにしておくのは、ハイエンド電動リールですので精神衛生上よくありません。
リールカバーと称するものは数多く売られていますが、電動リールのような比較的大型のリールに合うケースはあまり売られておらず、数が少ないです。
 そこで今回はシマノの純正品を購入することにしました。 
      純正品は少し割高ではありますがフッティングは最高です。 
また、シマノのリールガードのいいところはロッドにリールをセットしたまま、さらにコードも付けた状態でカバーを取り付けられるところです。
価格は2千円台ですので、リールを保護するためのカバーとしては安くはないですが、フッティングにこだわる人にはおすすめです。
サイズ展開
シマノリールガードはS・M・L・XLの4サイズが展開されており、適合するリールの番手は下記のとおりです。
| サイズ | 適合リール番手 | 
|---|---|
| S | 電動リール 200, 600 | 
| M | 電動リール 800, 1000, 2000 | 
| L | 電動リール 3000 | 
| XL | 電動リール 4000, 6000, 9000 | 
フッティング
ビーストマスター1000EJに適合するリールガードのサイズはシマノのカタログを見るとMサイズとなっていますが、ひとまわり大きなLを購入しました。
移動の際には、ロッドにセットした状態で、さらにコードも付けたままにすることが多いです。
      その場合はひとまわり大きなサイズを選択することをおすすめします。
ロッドにセットした状態でのフッティングもバッチリですね。
電動リールをロッドに付けた状態で、さらにコードを接続してもなんとか収納が可能です。
| S | M | L | XL | 
|---|---|---|---|
